カブトムシ

今日はFAの日です。

たくさんのこども達が遊びに来る日です。

朝、コースのオープンに森へ入ると、カブトムシの匂いしました。

匂いの方へ行って見ると、たくさんのカブトムシがいました。

今年は現在6つの観察会をやって来ましたが、行くさきざきで聞いたのは、今年はカブトムシが少ないと言うことでした。

しかしここFAの森では、そんなことどこ吹く風です。

画像には映っていませんが、この木にはカブトムシがた〜くさん居るんです。

カナブンだっています。

でも、クワガタはほとんど居ないんですねぇ。

やはり昆虫は今年少ないようです。

なんでカブトムシがいっぱい居るかって言うとですね、それはカブトムシがいっぱい居られるようにいろいろと手入れをしたからです。

森の土が見えているところに腐葉土を被せて、そこに落ち葉をた〜くさん集めました。

それが数ヶ所あります。

だから、来年はもっともっと出ますよ。
それまではカブトムシが出ないって言ってました。

それは、腐葉土を置く場所が悪かったんですねぇ。

人が手入れをすると森はいきいきして来ます。

大変なのは手入れなんです。


そうすればきのこだって生えちゃいます。

これ、タマゴタケです。
美味しいきのこだそうですよ。
私は食べないけど…。

でも近頃、食べてみようかなぁ…って思い始めてます。

森はいいですねぇ。

皆さんも森に来て下さいね。

あ、そうそう、今日は今年初めてのツクツクホウシの鳴き声を聞きました。
クロカナブンも居ましたし、秋が近づいているようです。