天気が‥

今日も天気に泣かされてます。
この大切な時期に2日も活動が出来ないのはかなり痛いです‥。
去年の週末は天気に泣かされました。
今年はそうならないことを祈ります。

さて、今日はとあるベニバハナカミキリの発生木があると言うところに行ってみましょう。

で、その前にちょっと河川敷に寄り道おば‥。

目星をつけた柳を目指します。
寄り道の理由はヒラタ君です。
さて、いるでしょうか。


で、こんなカミキリの羽脱孔があります。
ちょっとカリカリしてみましょう。


‥お!なにか居ますね。
カリカリしてます。

ちなみに、何かいてもクスリ流し込んだり煙幕突っ込んだり、ナタで穴広げたりしちゃダメですよ。
針金みたいなものでカリカリプレッシャーをかければそのうち出てきます。
私は廃棄物の自転車から取り外したスポークを使ってます。
自転車屋さんでも売ってるみたいですね。





お!そんなこと言ってる間に出てきましたよ。
‥残念!コクワガタでした。でも結構大きいですね。
子どもの頃はコナラの木でヒラタを採ってました。やはりカミキリの穴からです。
あの頃はスポークなんて持ってませんでしたから、水を空き缶に入れて持っていき、穴にそそいでじっと待ったものです。
だけどこれがなかなか出て来ないんです。
やっぱりスポークが一番です。


それではベニバハナポイントに行ってみましょう。


・・・すみません。その後のご報告です。
現地に到着する直前で激しい雷雨に見舞われてしまいました。
それでも現地の写真くらいは撮ろうと現地に向かいました。
しかし・・、現地到着後も雨脚は激しさを増すばかり。
道は川となり、どこが舗装道か分からないありさまです。
車窓から見えるケヤキはかなり立派で部分枯れや大きな洞もあいてます。
そんな樹がすごい数あります。
ここに居ないはずがない!っと言うくらいの環境です。
しかしながら、車ら出ることは一歩も許されませんでした。
しばらく待機してみたものの、今回はあきらめて次回に再挑戦することにしました。
もうちょっとだけ、もうちょっとだけ時間がありそうです。
クリの花が咲いている内に、再挑戦です。
なんとか今シーズン中に彼らに会って見たいものです。