おけら

風もなく暖かな一日でした。

現場を見回りながら、田んぼの畦に置いてあったワラの束を寄せてみたら、下からおけらが出てきました。

関東では・・栃木だけかな?おけらって言うんですが、本当はケラ(螻蛄)って名前なんですよね。

皆さんご存知かと思いますが、一応昆虫なんです。

そんでもって広く見ればバッタの仲間ですね。

ちなみに、直翅目キリギリス亜目コオロギ上科ケラ科のケラ Gryllotalpa orientalis Burmeister, 1839となるようです。


夏が近付くと、夕暮れ時に「ジィ〜・・」っと地面から聞こえてきますね。

私の田舎じゃ、あれをミミズが鳴いてるなんて言いますが、実はミミズじゃなくておけらが鳴いてるんですよね。

鳴くと言っても口から鳴き声が出る訳じゃありませんで、そこはほれ、直翅目キリギリス亜目コオロギ上科ですから。

ついでに書いとくと、ミミズの事を「ウタウタ」とも言います。

「ジィ〜・・」って鳴き声がミミズの歌に聞こえたのでしょうかね。

真実は何れにせよ風流なもんですな。

でも、どう考えても、ミミズが鳴くとは考え辛いと思うんですがね。

それと、時を同じくして「ジィ〜・・」って鳴くやつにクビキリギスってのがいますが、あれはあんまり好きじゃありません。

だいいちネーミングがサイテーです。・・口のまわりが真っ赤だし。

まあとりあえず、春は確実に近付いてきているようです。